[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●プレイング
あかりん(d14267)の案内で~♪
藍染シャツに生成りのコットンパンツでカジュアルに。
はぎゃ、涼しい~っ♪ カラフルで綺麗な街だねえ~。
きれーなおねーさん多いなあ~。
ま、あたいも負けないんだけどねっ!(ぴょんぴょん)
ねーねー、今日は何の日でしょ~?
んー、メニューよくわかんないし、こっからココまでぜんぶ!
さっすが~、先に成人した人は太っ腹だね~っ♪(よい食べっぷり)
お土産にマトリョーシカも買ったよ~♪
で。見せたい風景って、どんなの~?(ぴょこぴょこ後ろをついてく)
ふわぁあ~、きれぇ~。(しばらく無言で眺め)
守り切れたんだよね……世界も、仲間も、自分自身も。
ちょっとくらい、浮かれてもいいよね!
この作品は、株式会社トミーウォーカーのPBW『サイキックハーツ』用のイラストとして、ミカエラ&明莉PLが作成を依頼したものです。イラストの使用権はミカエラ&明莉PLに、著作権は冬野けしきに、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
●プレイング
シルヴィ(d16092)と一緒に 【3】サンクトペテルブルクへ~!
寝台列車、面白かったね~!
ウサギ島のペトロパブロフスク要塞に立ち寄った後、ピョートル大帝の丸太小屋を見にいきまっす!
大帝って、あの銅像になってた王様だよね!
へえ~、ココに住んでたんだ~……って、中にもう一つ小屋があるっ!
えーと。シルヴィ、ちょっとココ立ってみて。
……狭くない? 頭打たない?
この舟だと、足あふれちゃって大変じゃない??
そだね、あたいもきっとこういう家にしそう~。
なんだかすごく落ち着くよね。
この街はすごく西洋風なのに、でもやっぱりロシアの匂いがして。
うん。思い出すね、向日葵畑。
平和になったら、いっかい戻ろっか。
色々と記憶があやふやだったり、目移りしたり。マスターには迷惑をかけそうだ。
●プレイング
ミカエラ(d03125)を連れて。
モスクワから赤い矢号で【3】のサンクトペテルブルクへ。
モスクワのロシア然とした雰囲気から、西洋に来たという感覚だな。
要塞見学に引き続き、ピョートル小屋博物館へ。
ピョートル大帝は大男だ。銅像も大きかっただろう?
俺が着ぐるみを着ても、まだ足りないぞ。
この小屋は素朴な作りだが、急ぎ仕上げたにしてはバランスがいい。
住み心地も良さそうだ。どうだ、こういう住処は?
職人肌だったらしいから、部下たちも自然と工作が上手になるんだろう。
リーダーのご無体に応えられるよう、鍛えられていくものだ。
(わかってるか?って顔で)
俺たちの原風景は確かに陽光の向日葵畑だが、ここの白夜もきっと。
●プレイング
【元元社務所】で、夜市に繰り出すぞーっ♪
やほー。銘子がわかんなくて、いっぺん通り過ぎちゃったよ~。
夜だっていうのに、すっごい人。みんな元気だねー。
ま、あたいも負けないけどねっ!
あ~、いいにおい~(ふらふら)。塩酥鶏?
唐揚げかな? ウィンナーもあるね。
なんだろ、いんげん? ブロッコリー? あれはお芋かな?
あ、それ買うの? あたい、手伝ってあげよっか~♪(じゅるり)
わわ、へび! へびがいる!!(指さして)
あれも食べるのかな。中国の人ってホントに何でも食べるんだね。
……あれ、銘子は?
お土産、何がいいかな~(マンゴーカキ氷しゃくしゃく)。
うわ、わんこの服だ! カワイイ~♪
渡す相手いないケド買おっと♪
●プレイング
きょん(d17363)と一緒にローマの休日ごっこ!
お昼はかる~くピッツァで済ませて。
ココのカフェのジェラートがおススメだよ!
(って、ガイドブックに書いてあったし!)
え、いいの? ん、ありがと~♪(あむ)
おいし~。ハイ、あたいのもどぞ~♪
わわ、こいつライオン顔だね~?
なになに、『嘘つきはガブリされます』だって?
(後ろから大声で)「がぶっ!」
あはははは、そんなコト言うから、ツッコミの神様の顎が落ちたんだよ~♪
せっかくのローマ。飛び切りの場所に案内しようか。
さあ、こっちだよ、シニョリーナ♪
路地裏にある、落ち着いた雰囲気の聖堂へ。
さあ、二人で歌おう。何がいい?
二人の歌声がローマの夕暮れに溶けていく……
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |