忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30

無慈悲なワンダラー

 なんだか楽しそうね・・・
 全体回復系の敵が相手なら、回復が追い付かないように押しまくるのもあり、なんじゃないかしら?(くすくす)


【心構え】
 リリスと地爆霊のコンビね……いっそ、火力で押し切ってしまわない?
 寒いのは……早めにイグニッションしちゃおうっと。
 向こうもこちらを待っているんでしょう?
 遠慮はいらないわよね。

【接近】
 とりあえず、斜面の逆方向から固まって移動。はぐれないようにしなきゃ。
 移動中も、物音には気を付けて。地の利は向こうにあるわ。

 敵が視認できたら、前後衛に散開。あたしは後衛。
 範囲攻撃に複数含まれないように布陣に注意して。
 斜面から落ちると大変だから、できればそちら側には背を向けないようにね。
 リリスが後退するようなら、じりじりと斜面側に追い詰める形かしら。
 地縛霊が前衛を突き落とそうとするかもしれないから、よく戦場全体を見て、声を出していきますね。

【戦闘】
 まずリビングデッド(以下LD)から削っていきます。あたしは寄って来た敵に錫杖の通常攻撃を。
 前衛の人たちが調子悪そうなら、わずかに焦った素振りをしつつ、幻影兵団で全体を回復していきます。
 地縛霊抑えの二人は、必ず含むように。
 攻撃の手を緩めなければ、リリスは回復に専念するでしょう。Eアンチヒール使う暇なんか与えないわよ!

 ギンヤさんの合図で、リリスに光の槍!
 うまく集中攻撃できるといいのだけれど。
 リリスに逃げられても深追いはせず、地縛霊退治を優先よ。

 その後はみんなを回復しつつ、コア展開して攻撃参加ね。
「回復切れは嘘なの(くす)」


●アビリティ
神秘 幻影兵団 ◆ ×8
神秘 幻影兵団 ◆ ×8
神秘 光の槍奥義 ◆◆◆ ×4
術式 リフレクトコア ◆ ×4


●装備アイテム
武器: 錫杖
防具: 和服

PR

2011/01/27 仮プレ Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新コメント
 
[04/05 みっきー背後]
 
 
最新記事
 
(01/08)
(12/29)
(10/05)
(08/20)
(07/22)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
ミカエラ・アプリコット
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/25)
(05/31)
(08/02)
(08/22)
(09/29)