[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友だちに教わったので、恋愛傾向を診断してみました。
http://id.hanihoh.com/r/?k=a0072445374c4ab6add648c
7点って何!? うわ~ん!(泣きながら走り去る)
仮プレイング。すごくとりとめがないわね・・・
●プレイング
【心情】
子犬と少年。
帰るおうちがあるのなら、帰りなさい?
帰れないのなら・・・引導を渡してあげるわ。
それが、あたしたちの役目、よね。
(静かに、自分を納得させるように小さく頷いて)
【保護】
まず、子犬と少年を引き離さないと。
少年の眠っている夜に行動開始ね。
子犬は、少年を守ろうとするみたいだから、日向さんと宮森くんが土管の裏側に回り込んだのを確認してから、隠れ場所に忍び寄ってみるわ。
犬は耳ざといでしょうから、寄ってくるかも。
少年も後を追おうとするようなら、少年「だけ」を眠らせてもらえないかしら。
引き離した後は、少年を眠らせておいて、戦場の場所を変えましょう。
攻撃には少年を巻き込まないように、気をつけます。
【戦闘】
中衛で参加するわね。
初手は、リフレクトコアを展開。
敵の数が多いから、できるだけたくさん巻き込めるようにして、アークヘリオンを。
囲まれて集中攻撃を受けるといけないから、孤立しないようにある程度固まって行動しましょうね。
こちらの複数メンバーが眠ってしまったら、赦しの舞を使用するけれど、今回は攻撃を優先していきます。
【戦後】
あまり多人数が通りかかるのも不自然だから、少年の説得には参加せずに、リビングデッドの処理をするわね。
成犬サイズだと重そうだから、イグニッションしたままで。
公園の外れに運んで、埋葬して・・・
失われた命に、祈りをささげておきます。
●アビリティ
神秘 赦しの舞 ◆ ×4
術式 リフレクトコア ◆ ×4
神秘 アークヘリオン奥義 ▲▲▲ ×8
神秘 光の槍 ◆ ×4
おうち(【鈍色】)の、皆さんと、ご一緒、させて、もらいますね。
生垣、すごく、立派です……お手入れ、されてる、方の、愛情、ですね。
ちゃんと、出て、こられる、かな……?
それじゃ、皆さんと、別れて、ここからは一人で。
迷子、には、なりません、から!
…………。(想像どおり、泣きべそで合流)
……道案内の、スピカさん、飛んで、行っちゃって……
……追いかけてたら、方角、わからなく、なっちゃいました……
……おべんとう……サンドイッチ、いただきます……
コルル、さん、の、スピカ、さん、素敵、ですね。
お名前、あるんですか?
……ちゃんと、良い子に、してて、くれますか?
先週は、戦争、でした。
マヨイガ、って、日本の古民話に出てくる、異空間のことよね?
もしかすると、地縛霊の特殊空間に取り込まれた人の体験談なのかもね。
なんだか、三半規管がおかしくなりそうな体験でした。
ひとつの戦場を制圧すると、次の空間がつながっているんだけれど、どうやってつながっているのかきちんとわからないのよね。
今回はサーチャーだったから、先に立って進んだのだけれど、常識が通用しなくて途惑いました。
アリスさんとは、一度きちんとお話をしたかったな・・・
次に出てくるときは、伯爵と一緒なのかしら、それとも・・・?
久しぶりに巫女のアビを使ったけれど、あまり役には立ってなかったわね。
一緒に行った亜麻月くんには申し訳ないことをしました。
せっかくだから、真巫女にリベレイションした方がいいのかな。BSからの回復率は格段に上がるわよね。
巡礼士さんと太陽のエアライダーさんが学園に来てくれて、少し賑やかになりました。
次は学園祭。
え、水着コンテスト? ・・・誰よ勝手にエントリーしたのは!
ラフィニアの、仮プレイング、です。
■心情■
お爺さんの、夢、叶えてあげたい、です。
でも、お婆さん、心配させちゃ、駄目、ですよね。
■道中■
トムおじさま、と一緒に、廃墟へ移動、です。
おじさまが、突出しないよう、木のこぶにつまずいたり、歩き疲れたり、お腹が痛くなったり、色々な足手纏いに、なって、甘えてみますね。
うまく、脚を痛めて、おぶってもらえたりすると、いいんですけど。
■戦闘中■
できるだけ、おじさまの側で、一緒に行動します。
「おじさま、恐い、助けて…きゃっ!」
って、引き止めて、身体で庇うように、します。
「ごめんなさ…わたし、足手纏い、で…(涙)」
ダメージ、受けたら、スピカに、治してもらいますね。
余裕、出てきたら、竪琴で、勇壮な「トムおじさまのテーマ」(失敗してディスコード)を奏で、オークをKOして、虚脱を狙います。
「さあ、おじさま、とどめ…!」
一度、KOした後の、オークなら、危なくないです、よね。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |